CPM.Library というサイトに 「メディア・バイアスのランク表」があった。

左クリックで拡大
説明は以下の通り。
「評価バイアス」は怪しさを伴います。私達がニュースをもとめる際は、既存のバイアスを強化する方向で情報源を選択する傾向があります。私たち自身の信念は保守的なものだったり、リベラルなものだったりします。ゆえに私たちは、保守的なニュースだけ、またはリベラルなニュースだけを見がちになるということです。この視点から評価していくと、中道派の情報源さえも、中道ではなく左右に傾いていると考えるようになります。これが「評価バイアス」です。これを回避して、より全体的な情報を獲得するためにどうすればよいか。そのためにはあなたの「評価バイアス」にチャレンジするような情報源を選ぶ必要があります。そのために偏見のスペクトルとして、「情報バイアス」表を提示します。参考にしてください。
ということだが、私は右半盲のウルトラ・バイアス人なので、左半分だけ見るとこうなる。
|
リベラル |
中道 |
報道 |
PBS |
AP Reuters BBC Bloomberg ABC CBC |
論評 |
BuzFeed WashintonPost NewYorker theguarudian THE_HUFFINTON_POST |
NYTimes Time Forbs Fortune CNN |
WashintonPost がリベラルとは、この記事も相当のバイアスぶりだ。この他に極左として
Patribotics BipartisanReport Wonkette Jacobinなどが掲載されているが、聞いたことがない。
一度あたってみることにする。
*Patribotics は個人ブログに毛が生えた程度のもので、この半年間は更新が止まっている。
*Wonkette も投稿者が多いツイッターで、あえて訪れるほどのものではない。
*Jacobin はサンダーズ陣営の準機関誌みたいなサイト。ニュースと言うよりも社会評論が中心
コメント