ジャンル: 音楽/クラシック
Ⅰ 作曲家について
1.ドイツ音楽(古典)
バッハ
バッハにおけるクラヴィア(キーボード)とチェンバロ
2017-02-06 13:56:11
バッハ(リスト)前奏曲とフーガ BWV543を聴き比べ
2014-11-29 10:46:51
バッハのパルティータ 3つの演奏
2014-11-06 00:16:40
ハイドン
ハイドンの交響曲、源泉かけ流しと言うか
2012-10-24 22:15:38
クリスタ・ランドンとランドン時代の終わり
2017-11-11 23:06:29
ハイドンのピアノソナタ ここまでやってしまった
2017-11-11 22:08:57
ハイドンのピアノソナタを聞くために
2017-11-10 23:10:07
ハイドンのピアノソナタを聴き比べる
2015-03-11 00:03:36
モーツァルト
バイオリンソナタK304とピアノ・ソナタK310の関連
2012-02-13 21:13:24
K.304 はタルティーニ作曲?
2012-02-11 12:04:32
モーツァルトの背後霊タルティーニ
2013-05-25 15:31:28
モーツァルトのディヴェルティメント
2017-12-20 13:10:19
ベートーベン
ワルトシュタインを聴く その2
2014-07-05 00:28:33
ワルトシュタインを聴く
2014-07-04 00:04:51
エグモント序曲の聴き比べ
2014-11-23 23:27:14
2.ドイツ音楽(ロマン派)
シューマン
決定 クライスレリアーナのベスト10
2013-10-12 18:01:47
YouTubeのクライスレリアーナ その2
2013-10-12 17:59:50
YouTubeのクライスレリアーナ その1
2013-10-12 17:58:21
クライスレリアーナ第一曲 Agitatissimo について
2012-02-05 23:06:50
シューマンのストイシズム
2012-06-05 00:36:20
シューマンの交響曲を聴いた
2013-02-01 22:39:26
ブラームス
ブラームスの4番を2日間聞き続ける
2012-05-20 23:50:04
ブラームス・クラ5重奏曲 イン・ザ・ムード
2017-08-12 12:21:46
ブラームスのシューマン変奏曲
2012-11-05 21:09:08
その他のロマン派
パガニーニのソナタ ホ短調 作品3の6
2014-07-29 00:24:39
シューベルトを聞き続けた
2012-06-03 00:29:26
リストの曲名リスト
2013-10-29 23:13:52
タンホイザー序曲
2011-06-15 23:12:33
ツェムリンスキの名前は憶えておいたほうがよい
2012-12-19 23:31:39
シェーンベルクの弦楽四重奏
2013-09-25 23:10:15
コメント