(39)チケ (Chique)
LAS ESTRELLAS DE BUENOS AIRES - CHIQUE - TANGO
実はここまで、ホームページのタンゴ百選に載せながらジャンプした曲がいくつかある。つまりはyoutubeにまともな音源がないからだ。チケも跳ばそうと思ったが辛うじてこの音源が聞ける。プグリエセの音源は音が聞くに堪えないのと、85年のライブということで、衰えがひどいので、とても採用できない。ちなみにチケはフランス語のシック(上品)のスペイン語読み。“お高くとまったやつ”みたいにも使われるよう。
(40)別れ (El Adios)
el adios.avi
Ivana Fortunati という女性歌手、情感をこめて、しかし過剰にならず歌いこんでいる。絵は見ないほうが良い。RUBEN JUAREZ "EL ADIOS"
くどいのは嫌いだが、このくらいは味付けしないとタンゴ・カンシオンにはならない。El Adios- Edgardo Donato y sus Muchachos
きわめておとなしい演奏で、味も素っ気もない。ドナートには新録音もあって、そちらはもっと情感があるはずだが、どうしてこれをアップしたのかわからない。ほかにイグナシオ・コルシーニの歌もあるが、どうしてレコーディングしたのかわからない。EL ADIOS - TANGO - A.VARGAS.wmv
ダゴスティーニョ=バルガスのおしゃれな演奏。しかしあまり迫力はない。Bandoneon Solo Tango Estudio "El Adios".
これはカナロの演奏。それにしても、チケといい、エル・アディオスといい、youtubeではプグリエセは不遇だ。ピアソラばかりがなぜもてる。
コメント