6月8日の厚労省発表で、震災後から6月5日までに「離職票」の交付を受けた数が11万9776人。怖いのはこの10日間に5千人以上も増えているということ。福島の失業者数が宮城に迫りつつあること(4万3千vs5万2千)。
岩手が少ないのは自営業者、農・漁民の比率が高いからで、統計的に捕捉されないという意味ではより悲惨とも言える。
岩手が少ないのは自営業者、農・漁民の比率が高いからで、統計的に捕捉されないという意味ではより悲惨とも言える。
中身が雑多なので、右側の「カテゴリー」から入ることをお勧めします。 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/ 「ラテンアメリカの政治」がH.Pで、「評論」が倉庫です。「なんでも年表」に過去の全年表の一覧を載せました。
コメント